Saturday, March 26, 2011

iPad2

PDFビューアーが欲しくてiPad2の購入を考えています。概ね買う決心はしたんですが、震災により発売延期になってしまいました。今日は久しぶりにガソリンも入ったんで、ヨドバシカメラに行き、様子を見てきました。


2011-03-26 13.55.33


旧iPadですが、週間アスキーの震災PDF版をダウンロードして表示させて見ました。十分な速さと表示スペースです。安けりゃこれでもいいかと思い店員さんに聞いてみました。

私「iPad2の発売は何時ぐらいになりますかね}
、」

店員「ええ、今のところまったく未定と聞いています」

私「iPadはいくらなんですか}

店員「今、まったく在庫無いんです。空白の期間なんですよ」

うーん、空白の期間とはうまいこと言うな。と感心しながらシャープのガラパゴスでもいいかとちょっと迷って帰りました。

2011-03-26 14.00.08

ガラパゴス、ちっとデカイカ。

Friday, March 25, 2011

犯行現場

以前、進入違反で捕まった話は書きましたが、逮捕の瞬間の写真がありました。

110122-145642

カミさんが、車の中から撮っておりました。拡大すると私がひょっこり後部座席に座っております。こちらでお待ちくださいという警官を制して、パトカーに乗って事情聴取を受けた甲斐がありました。震災で怒りも忘れていましたが、警察も大変なんだって言うのが震災で分かりましたので、今後責めないようにします。

無茶な取り締まりは許せんですが。

Thursday, March 24, 2011

スマートフォン

先日、家庭教師の教え子が高校に入ったらスマートフォンが欲しいと言っていたので、聞いて見たところ、まあ、目的は無く単にはやっているカらということでした。(そういう風には言ってないよ)

私もM1000に始まって、Galaxy Sに至まで、5、6台のスマートフォンと言われる携帯を使って来ましたが、面白いとすごく便利はベツモンで確かに面白かったんですが、日常利用し始めたのはT-01A、そしてかなり便利といえるようになったのはGalaxyからです。パソコンユーザーのパワーユーザーであれば、ファイルを持ち運べるってだけで便利といえば便利ですが。

買うのは勝手ですが、使いやすさと便利(高機能)とはトレードオフの関係にある(ストレートではないにしても)ことが多いので、良く考えてから決めた方が良いよ。と伝えましたが、どうなれったことやら。ガラケーにはガラケーの良さがあるので私は、これを使いたいって大きな目的でもなければ最初の一台としてはガラケーを薦めています。携帯各社の戦略は違うんでしょうが。スマートフォンも面白いっちゃ面白いですがね。


2011-03-01 20.01.02

私の歴代スマホです。

Wednesday, March 23, 2011

納豆

物不足の折、納豆を作ってみましたん。ものすごく簡単でした。

大豆を水につけて、ふかして、タネになる納豆混ぜて、温かくして放っておく。

これだけです。温度管理が難しく、使い捨てカイロを2つぐらい入れていただけだったので発酵が足りない感がありますが、まあ、無事にできやした。

よろしかったらドーゾ。

2011-03-21 15.48.13

2011-03-21 15.48.22

Tuesday, March 22, 2011

カブエラい

地震以降、カブ愛用してます。燃費50km/1L、タンクが4Lしか入らないので、200kmは走れます。宇都宮2往復ってとこですかね。一回の給油で3.5lぐらいしか入らないんで非効率ではありますが。まあ、こういう時期は、ありがたい乗り物です。

Thursday, March 17, 2011

ドコモショップ

震災前の広告なんで今も使えるかどうか分かりませんが、ドコモショップの本気度が分かります。

2011-03-11 07.05.06

左がドコモショップ、右がファミリーブックのもの、galaxy tabです。ドコモショップだと4,800円(新規)、ファミブで23,800円(やはり新規)。ファミブを展開するフジタコーポレーションは携帯電話に関しては関東の安売り王と言っていい程、価格競争に力を入れているのでドコモショップの、この価格はある意味衝撃でした。このドコモショップ、ベイシアの敷地内にあり、ベイシア、フジタコーポレーションともに群馬県企業のため、利益すり減らし価格競争な感もあります。

2年の括りはあるのでしょうから
最低のプランssだと月980円×24=23520円プラス4800円計28,320円で手に入るのはまあ魅力か。裏技を使って、学割で買うと480円×24にまでなるが。

スーパーカブ

 ガソリンが買えなくなってしまいました。被災地の方々に比べれば苦労はまったくしてないと同じですが。
買いだめはしないにしても、あと何キロ移動できるか気になりだしました。私の車はガソリン無し、スーパーカブに3l、ホンダXLに5l入っています。カブが50km/l、XLが30km/l。

つうことはカブで150km、xlで150km、計300km。平時ならちょっとお出かけすれば移動してしまう距離ですが、今移動することが自殺行為だと思われますのでじっとしています。私の場合は、通勤で10km/日、営業で10km/日程度動きますので、節約しながら生きれば15日間はガソリンが持ちそうです。

幼稚園に送り迎えしているカミサンの方が先に無くなりそうです。自転車整備と、幼児用の籠が必要になるかもしれません。

と言うことなので、8lで15日は暮せそうですので被災地に回してくださいませ。

Wednesday, March 16, 2011

栃木県民

 栃木県民の私も、地震以来、家庭、お家、仕事を守るため作業したり、乾電池買ってきたり、ガソリンが買えないのでカブでの移動になったり、結構つかれました。被災された住民の方のお疲れは私の比では無いと思います。頑張ってください。

Monday, March 14, 2011

b-mobile

B-mobileのsim u300(上り下りとも300kbps以上とうたっております)を買いやした。一ヶ月2,980円、半年14,980円。半年分の方がコストは安いんですが、使えるかどうか分からなかったのと、災害中に情報が無いのは意外と心細いので。HYBRID W-zero3に入れました。アクティベートは指定されたフリーダイヤルに電話してsimホルダに書かれてある番号を入れるだけでした。
スピードは、まあ、遅いです。PHS回線以上出ていることは間違いないですが。緊急避難的に。

2011-03-15 12.16.30
パッケージ
2011-03-15 12.17.17
中にはfomaのsim

b-mobileさんはsimで商売していくんでしょうね。ドコモやau等がレストランだとするとb-mobileは総菜屋って位置づけですかね。まあファーストインプレッションでした。

地震に関して

お問い合わせいただきました。地震で瓦が落ち隣家の車等を損壊した場合、賠償責任はありますでしょうかと。民法709条で故意または過失が要件とされますので、地震により人の財物を損壊した場合は賠償責任は無いようです。
出典
http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000004296.html

ようやく写真を撮る余裕が

 ようやく写真を撮る余裕ができました。消防活動、保険の仕事、ストレス等で全く余裕ありませんでした。風説なのか、リアルなのか分かりませんが、ガソリンスタンドは渋滞、単一、単二電池、石油ストーブは売り切れでございます。コンビニでは食料売切れですね。

今、東京の方と話したら東京方面でもインスタントラーメンとかが売り切れらしいです。
ちなみに計画停電、第五グループを実施するらしいので間もなく停電の可能性あります。
一たんアップしておきます。

2011-03-14 11.28.57

Saturday, March 12, 2011

無事です

ご心配おかけしました。とりあえず無事です。履歴です。

3-11 15時 地震発生 かなりの揺れ、自宅の窓が一枚落ち、壁の一部崩落。
間もなく停電、水道、ガスは生きてる
18時 消防出動命令。生き埋めになった方の救助
24時 早出の消防団撤収。非常食と乾パンで給食活動

3-12 9時 消防で独居老人、老齢世帯訪問。
15時 電気復旧、固定電話、インターネット回線も。

まあ、こんな感じです。明日からは計画停電があるようです。被害があった方にはお見舞い申し上げます。

Wednesday, March 09, 2011

自宅サーバー

自宅サーバー復帰しました。が、またブログを引っ越すのもめんどくさいので、こちらを使い続けます。dyndnsサービスも難しいもんですな。

何かコンテンツ置いたら告知します。

iPad

 車検で浮いたお金でiPadを買う具体的な検討段階に入りました。

で、検討していくうちに大きな欠点を発見。それはアプリケーションをパソコンから検索するまとめサイトが無いこと。アンドロイド、ウィンドウズモバイルともに、それなりにしっかりしたまとめサイトがあるのに、iPad、iPhoneに関してはまとめサイトはありません。もしあったら教えてください。

購入を見送るほどの大きな欠点では無い気がしますが、アップルwebでの65,000以上のアプリケーションとうたっている以上、それを検索するサイトが無けりゃ絵に描いた餅と言わざるを得ません。

早急に改善をお願いします。この点を強調しちゃうとiPhoneがバカ売れしているのが不思議でならない。あくまで私見ですが。

Tuesday, March 08, 2011

ユーザー車検

ユーザー車検いたしました。実は3月に2台車検を抱えていて、経済的にも厳しく、どうしてもiPad2が欲しくなってしまった為、安く上げようということで。まあ、前提として知り合いに自動車関連のお仕事されている方もいらっしゃるし、ご商売の邪魔をする気もありませんので、推奨するわけでは全くありません。今回の場合、車を購入した先輩が転職してしまい、車を持っていってもサービスが微妙になったのと、お金が惜しかったのと、好奇心から自分でやってみようと思いました。

事前準備、インターネット時代なので情報はいくらでもありました。あと、友人がユーザー車検信奉者だった為、彼から書類を譲り受け、概要を聞きました。

整備に関して、部品はタイヤは問題なし(ディーラー車検だと交換されるレベルかも知れんが)バッテリーは4年か5年交換してないから超自動後退(スーパーオートバックス)にて購入。ライトの光量、ヘッドライトのレンズ部分に関して友人から磨いておいたほうが良いというアドバイスをもらったので磨き粉で磨きました。ここまでバッテリー7,480円、ヘッドライトバルブ(予備)3,486円、磨き粉880円、計11,846円也。

車検実行前の休日に、レンズを磨き、バッテリーを付け、運輸支局のホームページからユーザー車検の予約をし、ユーザー車検で検索、体験談等をザらっと見やした。私が保険代理店をやっている関係で自賠責も切りました。22,470円。

当日、運輸支局近くの予備車検屋(通称テスター屋らしいです)で意味あんのかなって言う整備をやってもらって運輸支局に。テスター屋4,200円

前もって書類は記載済みだったため、重量税3万円、車検手数料1,700円を払い、予約確認後、見学コースへ。
2011-03-08 09.02.30

他の方の体験談にも書いてある通り、ウインカー、タイヤ等、コース外。サイドスリップ、スピードメーター、ヘッドライト光量、フットブレーキ、サイドブレーキ、排ガス、下回りチェックの順番でした。一通り見学させてもらってからコースに乗ります。

コースに乗り、順番待ち一時間弱ぐらい、タイヤ、ウインカー等の検査官が回って来て、タイヤをコンコン叩かれ、ウインカー、バックランプ、ブレーキランプ等の検査をして、駆動系の検査、センサー部にヨッコイショと載せ、40キロでパッシングして、ブレーキ踏んで、ヘッドライト上向きで点けて、排ガス計って、下回りコンコンやられて、グラグラやられておしまい。意外とあっけなく終わりました。

検査官にハンコもらって、受付したところ行くとステッカーと新しい車検証くれます。

2011-03-08 10.04.47

ここまでかかった費用、

項目価格
バッテリー    7,480
バルブ3,486
磨き粉880
予備車検4,200
自賠責22,470
重量税30,000
手数料1,700
70,216

まあ、安いっちゃ安いか。車検に占める法定費用がそれなりに高いのでベラボーに安上がりって訳には行かないですね。あくまで自己責任ですが、経験として面白かったです。戻れない一線を踏み越えてしまったかもしれないですね。

追記
納税証明書を無くしてしまいました。運輸支局で再発行していただきました。これは当日でも全く問題ないです。

5510443415_8ab63f5cf5_o

Friday, March 04, 2011

物欲

物欲に負けそうになってます。

一つはiPad2PowerBookのどちらか、PowerBookもGENOの中古だと33,000円位なので。小さい子供がいる私の現状の場合、タブレットは厳しいかもしれんが、持運び等を考えるとなかなか良いチョイスかなと。工面してiPad2買おうか。